Billecart Salmon(ビルカールサルモン)のシャンパン評価ガイド

Billecart Salmonの評価
Billecart Salmonの種類
Brut Reserve(ブリュット リゼルブ)
Brut Nature(ブリュット ナチュール)
No.1 Meunier(ヌメロ アン ムニエ)
No.2 Pinot Noir(ヌメロ ドゥー ピノノワール)
No.3 Meunier(ヌメロ トロワ ムニエ)
Blanc de Blancs(ブラン ド ブラン)
Brut Rose(ブリュット ロゼ)
Demi Sec(ドゥミ セック)
Brut Sous Bois(ブリュット スーボワ)
Vintage(ヴィンテージ)
Nicolas Francois(ニコラ フランソワ)
Louis Salmon(ルイ サルモン)
Elisabeth Salmon(エリザベス サルモン)
le Clos Saint Hilaire
(ル クロ サンティレール)
編集者のまとめ・コメント
生産者情報
- 2025年11月23日、記事内容を更新
- 本ページはPR(広告・宣伝)を含みます。
Billecart Salmonのパーカーポイント
ビルカールサルモンのパーカーポイントを以下に示します。
全般的に評価が高く、le Clos Saint Hilaire 2002に関しては過去最高得点のパーカーポイント98を獲得しています。
| 種類(銘柄) | ヴィンテージ | パーカーポイント |
|---|---|---|
| Brut Reserve | NV | 90 |
| Brut Nature | NV | 90 |
| Brut Rose | NV | 91 |
| Vintage | 2009 | 94 |
| 2008 | 93 | |
| 2007 | 92 | |
| 2004 | 88 | |
| Nicolas Francois | 2007 | 96 |
| 2006 | 95 | |
| 2002 | 97 | |
| 2000 | 94 | |
| 1999 | 91 | |
| 1998 | 93 | |
| 1996 | 95 | |
| Elisabeth Salmon | 2009 | 96 |
| 2008 | 97+ | |
| 2007 | 97 | |
| Louis Salmon | 2008 | 96 |
| 2007 | 95+ | |
| 2006 | 94 | |
| le Clos Saint Hilaire | 2006 | 95+ |
| 2002 | 98 | |
| 1998 | 95 | |
| 1996 | 96 |
Billecart Salmonの種類
ビルカールサルモンは次の種類のシャンパンを提供しています。
| 種類(銘柄) | ヴィンテージ | ブレンド | ドサージュ | 熟成期間 |
|---|---|---|---|---|
| Brut Reserve | NV | PN:30% CH:30% M:40% | 8g/l | 30ヵ月 |
| Brut Nature | NV | PN:30% CH:30% M:40% | 0g/l | 48ヵ月 |
| No.1 Meunier | NV | M:100% | 4.5g/l | 52ヵ月 |
| No.2 Pinot Noir | NV | PN:100% | 2g/l | 65ヵ月 |
| No.3 Meunier | NV | M:100% | 2g/l | 64ヵ月 |
| Blanc de Blancs | NV | CH:100% | 8g/l | 4~5年 |
| Brut Rose | NV | PN:30% CH:40% M:30% | 9g/l | 36ヵ月 |
| Demi Sec | NV | PN:30% CH:30% M:40% | 40g/l | 30ヵ月 |
| Brut Sous Bois | NV | PN:33% CH:33% M:33% | 7g/l | 6~7年 |
| Vintage | 2013 | PN:62% CH:24% M:14% | 3g/l | 89ヵ月 |
| Nicolas Francois | 2007 | PN:60% CH:40% | 6g/l | 10年 |
| Louis Salmon | 2008 | CH:100% | 7g/l | 11年 |
| Elisabeth Salmon | 2008 | PN:50% CH:50% | 7g/l | 10年 |
| le Clos Saint Hilaire | 2006 | PN:100% | 2g/l | 159ヵ月 |
※「熟成期間」は出荷までメゾン内で瓶内熟成された期間を示します。
<ブドウ品種の表記>
PN=Pinot Noir(ピノノワール)
CH=Chardonnay(シャルドネ)
M=Meunier(ムニエ)
Brut Reserve
(ブリュット リゼルブ)

ブリュット・リゼルヴはビルカールサルモンのスタンダードキュヴェ!
3つヴィンテージのブドウをブレンドして造られます。熟成期間は30ヵ月。それぞれのヴィンテージの個性を生かしつつ絶妙なバランスで味わいを表現しています。
Brut Nature
(ブリュット ナチュール)

ブリュット・ナチュールのブドウ比率は、ブリュット・リゼルヴと同様。異なる点は糖度と熟成期間にあります。
ドサージュ0g/l、熟成期間は48ヵ月と長期に及びます。
さっぱりとした味わいは、刺身料理と絶妙のハーモニーを奏でます。
No.1 Meunier
(ヌメロ アン ムニエ)

ムニエ100%で造られるビルカールサルモンの新作キュヴェです。スミレの花に柑橘の爽快な香りが印象的、味わいはチェリー、洋ナシ、レッドカラントの果実感に白コショウのスパイス感が広がります。フォアグラやパテのパイ包みと共にマリアージュをお楽しみください。
No.2 Pinot Noir
(ヌメロ ドゥー ピノノワール)

ピノノワール100%で造られるビルカールサルモンの新作です。2g/lという低ドサージュでブドウのピュアな味わいを表現しています。
スミレや桜のような花の香り、味わいは柑橘から始まりラズベリーなど赤果実の由来のフルーツ風味が膨らみます。コショウのアクセントを感じながら余韻はピュアなミネラル感で締めくくります。甲殻類の食材にうまくマッチします。
No.3 Meunier
(ヌメロ トロワ ムニエ)

近年リリースされた、ムニエ100%ブレンドの新たな作品です。
香りは花と草の青みが印象的、プラムや黄色い果実の風味が口中に広がり、余韻の中にはスパイス感があります。「No.1 Meunir」と比べてドサージュが低く、熟成期間も12ヵ月延長して仕上げています。
熟成による複雑味が増し、捕糖が少ない分より自然の果実の甘味を楽しむことができます。
Blanc de Blancs
(ブラン ド ブラン)

ブラン ド ブランは、4つのグランクリュ「アヴィズ」「シュイイ」「クラマン」「メニル・シュール・オジェ」を使用、2つのヴィンテージワインのブレンドで造られます。白い果実・ドライフルーツ・アーモンド・ヘーゼルナッツの複雑な香りが印象的!
キャビアや新鮮な魚介、焼き魚までマリアージュを楽しめます。
Brut Rose
(ブリュット ロゼ)

ブリュット ロゼは、ドサージュ9g/l、36ヵ月熟成の条件で造られます。
このキュヴェは全体的に軽やかでエレガントな造り、ラズベリー風味のフレッシュな余韻が印象的。
サーモンやお鮨など、魚料理と多彩な組み合わせが可能です!
Demi Sec
(ドゥミ セック)

ドゥミ・セックのブドウ比率はブリュット・リゼルブと同じ、ドサージュ30g/lの甘口シャンパンとなります
白い花、バター香るブリオッシュのアロマが特徴です。ビスケットやイチゴのタルト、チョコレートケーキなどデザートに添えることで、甘美な風味が一層引き立ちます。
Brut Sous Bois
(ブリュット スーボワ)

スーボワは、オーク樽のみ用いて醸造されるユニークな作品です。
オーク樽熟成により、泡はキメ細やかに、トーストやブリオッシュの風味が強くなり味全体にエレガントさを与えています。味の深みはマリアージュの幅を広げ、甲殻やムール貝の魚介類、鶏肉やセップ茸の料理に綺麗に寄り添います。
Vintage
(ヴィンテージ)

「モンターニュ・ド・ランス」「コート・デ・ブラン」「ヴァレ・ド・ラ・マルヌ」のブドウをブレンド。
ドサージュ3g/l、熟成期間89ヶ月、ピノノワールの果実味を主役に、シャルドネのエレガンスと繊細さ、ムニエの独特なタッチ、それぞれの個性を活かした究極のバランスの逸品です。
Nicolas Francois
(ニコラ フランソワ)

この作品は1964年に登場、メゾン創設者ニコラ・フランソワへのオマージュとして造られました。
2007年ヴィンテージは20%オーク樽醸造、10年間の熟成により、ワインに豊かと寛大をもたらします。
クリスタルのような輝きを放つ外観は、一目で飲み手を魅了します。
Louis Salmon
(ルイ サルモン)

このキュヴェはエリザベス サルモンの兄弟であるルイ・サルモンに敬意を込めて名付けられました。
「ル・メニル・シュール・オジェ」「アヴィズ」「クラマン」「シュイイ」のブドウで造られるブラン・ド・ブラン、33%のオーク樽発酵、11年間の熟成により、複雑なフレーバーを生み出します。チョークのようなミネラル感と共に、美しい彫刻のようなフィネスを感じられます。
Elisabeth Salmon
(エリザベス サルモン)

エリザベス サルモンは上質なブドウができた年のみ造られます。
特級畑で収穫されるピノノワールとシャルドネで醸造されたシャンパンに、マレイユ・シュール・アイの古木「ヴァロフロワ」の赤ワインをブレンド。野生のラズベリーと甘いスパイスの独特な芳香、希少な古木が醸し出すエキゾチックな風味が、複雑で深遠な味わいを生み出します。
le Clos Saint Hilaire
(ル クロ サンティレール)

ル クロ サンティレールは、ビルカールサルモン唯一のブラン・ド・ノワール。
1ヘクタールの単独所有畑で造られる、最も希少なこの作品は生産本数3,500~7,500本のみ!
オーク樽100%で醸造、熟成期間は159ヵ月!
赤果実、砂糖漬けの柑橘、ナッツ類の芳香、溶け込んだオーク風味が個性を引き立てます。
「高貴さ」「力強さ」「エレガンス」すべての要素を備えた至高の逸品です!
編集者のまとめ・コメント
ビルカールサルモンは1818年以降、家族経営を貫くシャンパンメゾン!
「キュヴェ エリザベス サルモン」はパーカーポイント97!、非常に高い評価を獲得しています。
ビルカールサルモンほど、実直で挑戦的な生産者はいません。
それは元当主フランソワビルカールが「清澄化工程(デブルバージュ)」をシャンパーニュ史上初めて導入したという歴史が、挑戦者としての精神を示しています。「常に新しい血液と伝統を輸血しなければ、伝統は朽ち果てる」という彼の言葉から、彼の現状に満足せず発展を望む性格が伺えます。
その思いは現代にも受け継がれており、ビルカールサルモンは1995年から部分的なオーク樽発酵の実験を始めました。樽の焼き具合とオークフレーバの過度な抽出を抑えながら、絶妙な度合いを見極める技術が求められます。研究の末、生まれた究極の作品がオーク樽100%発酵の「ル・クロ・サンティエール」です。
口に含んだ瞬間広がるナッツの風味と焙煎したコーヒーの香ばしさ
力強く広がる風味は、決して荒れ狂う表情を見せず、むしろエレガントさを主張します。
このシャンパンはビルカールサルモンの努力と挑戦の象徴であり、今やフラグシップシャンパンとして悠然と佇んでいます。
ビルカールサルモンのチャレンジ精神は心に訴えるものがあります。
今の現状に満足せず、新たな一歩を踏み出す人の門出に添えてあげたい1本です!
生産者情報
ビルカールサルモンは以下のWEB・SNSサービスで情報を配信しています。
| WEB・SNSサービス情報 | リンク情報 |
|---|---|
| 公式サイト | Billecart Salmon |
| @ChampagneBillecartSalmonOfficial | |
| Billecart-Salmon | |
| YouTube | Champagne Billecart-Salmon |
ビルカールサルモンの設立年・生産拠点・業務形態は以下の通りです。
- 設立年:1818年
- 生産拠点:Vallee de la Marne(ヴァレ・ド・ラ・マルヌ)
- 業務形態:NM(ネゴシアン・マニピュラン)